まだらのフォトグラフとか

野鳥とか天体とか蝶とか写真とか

【野鳥】宮ヶ瀬ダムでベニマシコとか

2024年3月2日 天気:晴れ

 

ここ最近の強風で花粉が飛散し始め、鼻がムズムズ目がしょぼしょぼ。三寒四温で気温が上がり始め、都市公園では冬の鳥たちも北へ帰ってしまったようです。

そんな中、山ではまだ居るんではなかろうかと言うことで、先輩と宮ヶ瀬ダム湖畔の林道に探鳥に行きました。目当てはベニマシコ♂。

 

平地で雨だと山はまだ雪が降るくらいなので、それなりの寒さ対策で行きましたが、日が出てきて気温5度。路面凍結もなく、比較的温暖です。

 

ということで、探鳥開始。

OMSystem OM-1 M.Zuiko ED 150-400mm f4.5 TC IS PRO
ss1/250 f5.6 iso4000

開始早々50mも行かないうちに、ヒィヒィと独特の鳴き声。ふと見ると、斜面にベニ!初っ端ですか!

だけどあまりに枝被りが多く、証拠程度の写真ばかり。しかも朝ごはんタイムでなかなか移動しない。

一瞬顔を下げ、また居た場所を見たら、居なくなっていました。飛んでしまったみたい…残念。

 

OMSystem OM-1 M.Zuiko ED 150-400mm f4.5 TC IS PRO
ss1/160 f4.5 iso640

しばらく進むと湖畔側にエナガの群れ。まだ冬毛で、もふもふ。

 

OMSystem OM-1 M.Zuiko ED 150-400mm f4.5 TC IS PRO
ss1/250 f5.6 iso160

北斜面の林道にも日が入ってきたところに、ジョビオさん。平地では見かけなくなってきたのでそろそろ移動ですかね。

 

OMSystem OM-1 M.Zuiko ED 150-400mm f4.5 TC IS PRO
ss1/250 f5.6 iso1250

しばらく成果がなく、とぼとぼ歩いていると斜面先の木の先端に一羽飛来。ぱっと見、イカル?と思いましたが、どうやらウソの♀みたい。しっかりとは撮れなかったですが、道中まあまあの数ウソが居ました。

 

OMSystem OM-1 M.Zuiko ED 150-400mm f4.5 TC IS PRO
ss1/250 f4.5 iso2000

地鳴きが聞こえて探してみると、ウグイスが藪から覗き出てきました。

ホーホケキョと鳴いてくれればすぐ分かるのですが、写真で見てもムシクイ類なのかヤブサメなのか分からない、本当に判別が難しいです。

 

以降、パッとしない感じで探鳥終了。ベニマシコには再会できませんでした。ダム湖のある山間部でも、結構移動してしまった感じがしますね。ルリとか居ないですし。

今回の探鳥は全体的に距離遠めでなかなか解像せず、ちょっと不完全燃焼。夏鳥になる前に、もうちょっと冬を楽しみたい。

 

 

先輩と別れた後は、こちらもそろそろシーズン終わりの冬キャンプへ。久々のキャンプですが晴れ予報なのでゆっくり過ごせそう!

f:id:madara299:20240304181615j:image

といいつつ正午から雪がちらほら、時には結構な量に。まぁ、雪中キャンプも乙なもんですがね。

 

OMSystem OM-1 M.Zuiko ED 150-400mm f4.5 TC IS PRO
ss1/250 f6.3 iso2000

キャンプで朝起きると、意外と野鳥がそこそこ居たりします。今回は川沿いだったので、ミソサザイがつがいで飛び回っていました。カメラ出して撮ろうとすると逃げられちゃう、そんなもんですね。

どこかに探鳥できてキャンプもできる贅沢な所はないでしょうか。