まだらのフォトグラフとか

野鳥とか天体とか蝶とか写真とか

【飛行機】成田空港で飛行機撮影とか

2023年6月18日(土)天気:晴れ

 

今週は平日に雨が降り、土日が晴れると言う最高のパターンの梅雨の一週となりました。誰か日頃の行いの良い人が旅行でも計画したんでしょうね!

 

今回は成田空港にて飛行機撮影です。相変わらず飛行機撮影は「にわか」もいいとこですが。

日差しが強く、天気予報の成田最高気温は29度となっていますが体感温度は35度近かったのではないでしょうか。帽子わすれて体が茹で上がるかと。

前回の伊丹空港も熱い時分から撮影を開始して痛い目に遭いましたが、今回も到着は13時半ぐらい。ですが今回は撮りたい飛行機があったためです。

 

まず向かった先は成田A滑走路の北端にある成田さくらの山公園。成田の撮影ポイントとしては一番有名なのか、一番人がいます。

まずは空港側ではなく、向かってくるショットが撮れる場所へ。

 

X-H2S XF70-300 ss1/1600 f8.0 iso320

JAL Boeing 787-8 Dreamliner 先輩に教えてもらったこの場所はいい角度で撮影できます。

 

X-H2S XF70-300 ss1/1600 f8.0 iso320

ANA Boeing 777-300 コロナのせいでB773もだいぶ減ったと聞きます。

 

X-H2S XF70-300 ss1/1000 f8.0 iso200

ANA Airbus A380 フライングホヌ。これが見たかった!

ハワイのホノルル空港と成田を結ぶ、エアバス社の2階建飛行機です。ホヌはハワイの言葉でウミガメの事みたいですね。このJA382Aがエメラルドグリーンで、このほかにJA381AのANAブルーの機体とJA383Aのサンセットオレンジの機体があります。

コロナもひと段落した事ですし、3色揃えたいですねー。

 

線路を渡って空港滑走路側へ。こちらはフェンス越しに何十人も並んでいました。

X-H2S XF70-300 ss1/1000 f8.0 iso320

中国東方航空 Boeing 777-300 テイクオフは相当距離があるので600mmでも足りないくらいです。

 

 

 

場所を移動して三里塚さくらの丘へ。ここではA滑走路からの離陸していく飛行機が撮れます。ただ、滑走路自体は木に隠れて見えないですね。

 

α1 sel200600g ss1/1000 f5.6 iso160

ANA Boeing 787-8 Dreamliner 微妙にノーズギアの格納扉が開いてますね。

 

α1 sel200600g ss1/1000 f8.0 iso250

ユナイテッド航空 Boeing 737-800 やっぱり777や787ばかり見てると737は小さいですねー。

 

α1 sel200600g ss1/1000 f5.6 iso64

アトラス航空 Boeing747-400 

日本の航空会社の旅客では退役してみられなくなったボーイング747。このアメリカのアトラス航空で運用しているN404KZは、なぜか真っ白です。

 

 

夕刻、最後に向かったのはB滑走路のランディングが見れる十余三東雲の丘(とよみしののめのおか)。 滑走路に接地する瞬間の写真は、電線にモロかぶりしてしまうので、真横から流し撮りしていました。

 

X-H2S XF70-300 ss1/80 f10.0 iso320

Jetstar Boeing787-8 Dreamliner

オーストラリアの航空会社ジェットスターですね。日本のLCCジェットスタージャパンはグループ会社だそうで。

 

X-H2S XF70-300 ss1/60 f11.0 iso160

Lufthansa Cargo Boeing 777-200

ルフトハンザ航空はドイツ最大の航空会社だそうですね。その貨物のグループ会社。

 

α1 sel200600g ss1/30 f5.6 iso20000

Ethiopian Airlines Boeing 787-8 Dreamliner

暗くなったのでより好感度に強いフルサイズのα1で撮影。X-H2Sのバッテリー切れでもありますが(予備バッテリー忘れた)。1/30で撮ってもiso20000まで上がってしまいます。しかも結構近くから取れるので200mmでもオーバーサイズ。もっと近くて明るいレンズが欲しかったです。

 

α1 sel200600g ss1/20 f5.6 iso16000

JAL Boeing 787-8 Dreamliner

滑走路のライトが点々になってます。LEDの周波数的なものなのだと勝手に理解してますが、そうなのかな?

最後の2枚はLightroomのAIノイズ除去を使っています。元データはざっらざらで使えたもんではないですが、なんかもう、すごいですね。ぜんぜん綺麗じゃん。